- カテゴリ:
- インタビュー
竹澤正祥選手、橋本法史選手のクルセイダーズ留学レポート-Vol.1
皆さんこんにちは!!
2月2日より竹澤選手・橋本選手が、ニュージーランドのクライストチャーチーを本拠地として活動しているスーパーラグビーチーム「クルセーダーズ」の下部組織である「ナイツ」に留学しております。
留学中の竹澤選手よりレポートが届きましたので掲載させて頂きますので是非ご覧ください。
------------------------
皆さんこんにちは。竹澤です。
2月2日よりニュージーランドクライストチャーチーを本拠地とするクルセイダーズの下部組織ナイツに橋本選手と一緒に2ヶ月間の留学に来ています。
最初に私が行なっている練習について紹介します。
ウエイトトレーニングはウエイトコーチとMTGを行い加速やスピードUPができるメニューを組んでもらい、週3回ウエイトトレーニングを実施しています。
次にグランドトレーニングです。基本的なパス、キャッチ、タックルスキルを細かく教えてもらっています。
基本スキルの中だけでも自分が知らない知識がたくさんあり、1回1回の練習で沢山事を学んでいます。
練習の雰囲気は、全選手が全力で厳しく取り組んでいるのですが、選手一人ひとりが楽しみながら取り組んでいるのがとても印象的でした。
そして、先週末にはナイツのチーム内で紅白戦を行いました。
私は黒チームで先発し、60分出場ししました。橋本選手は白チームに入り後半から40分出場しました。
試合結果は私が入った黒チームが勝利しました。この紅白戦には、6人のオールブラックスの選手が出場しており、私が入った黒チームには三人の選手が出場しました。非常に高いレベルでプレーすることが出来きとても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
個人的には3トライと多くボールを持つことができ強みをだすことができました。
試合でプレーするなかで、どこが通用してなにが足りないか等自分の課題がわかったのでグランドやウェイトトレーニングのセッションで課題を意識しながら練習していきたいです。
そして、試合で強く感じたことは、選手全員が身体能力が非常に高く、FWの選手もBKの選手と同じぐらい足の速い選手も沢山いて衝撃的でした。
2月2日より竹澤選手・橋本選手が、ニュージーランドのクライストチャーチーを本拠地として活動しているスーパーラグビーチーム「クルセーダーズ」の下部組織である「ナイツ」に留学しております。
留学中の竹澤選手よりレポートが届きましたので掲載させて頂きますので是非ご覧ください。
------------------------
皆さんこんにちは。竹澤です。
2月2日よりニュージーランドクライストチャーチーを本拠地とするクルセイダーズの下部組織ナイツに橋本選手と一緒に2ヶ月間の留学に来ています。
最初に私が行なっている練習について紹介します。
ウエイトトレーニングはウエイトコーチとMTGを行い加速やスピードUPができるメニューを組んでもらい、週3回ウエイトトレーニングを実施しています。
次にグランドトレーニングです。基本的なパス、キャッチ、タックルスキルを細かく教えてもらっています。
基本スキルの中だけでも自分が知らない知識がたくさんあり、1回1回の練習で沢山事を学んでいます。
練習の雰囲気は、全選手が全力で厳しく取り組んでいるのですが、選手一人ひとりが楽しみながら取り組んでいるのがとても印象的でした。
そして、先週末にはナイツのチーム内で紅白戦を行いました。
私は黒チームで先発し、60分出場ししました。橋本選手は白チームに入り後半から40分出場しました。
試合結果は私が入った黒チームが勝利しました。この紅白戦には、6人のオールブラックスの選手が出場しており、私が入った黒チームには三人の選手が出場しました。非常に高いレベルでプレーすることが出来きとても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
個人的には3トライと多くボールを持つことができ強みをだすことができました。
試合でプレーするなかで、どこが通用してなにが足りないか等自分の課題がわかったのでグランドやウェイトトレーニングのセッションで課題を意識しながら練習していきたいです。
そして、試合で強く感じたことは、選手全員が身体能力が非常に高く、FWの選手もBKの選手と同じぐらい足の速い選手も沢山いて衝撃的でした。

私達が宿泊しているホームステイ先では、日本の文化を受け入れてくれる優しいご家族で、お母さんと私達と同い年の息子さん、娘さんと一緒に暮らしています。
家が広く、とても快適に過ごしています。
家が広く、とても快適に過ごしています。

次回のレポートは橋本選手が行いますのでレポートが届くまで少々お待ちください。